routine to decide who goes first 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 《囲碁》握り{にぎり}
- routine 1routine n. いつものお決まりの仕事, 日課; 慣例; 型にはまった文句. 【動詞+】 break one's routine
- decide decide v. 決める, 決定する; 解決する; 判決する. 【副詞1】 On the question of the takeover,
- who who pron. だれ. 【+動詞】 Who's calling? (電話で)どちらさまですか Who cares? 《口語》
- goes GOES {略} : geostationary operational environmental satellite 静止気象衛星
- first 1first n. 最初(のもの); 1 等, 一流; 1 等賞; (車の変速機の) 1 速. 【動詞+】 get a first in
- to decide to decide 決める きめる 判じる はんじる 定める さだめる 決する けっする
- determine who goes first 誰が最初{さいしょ}に行くのかを決める
- decide who sings first 誰が一番{いちばん}に歌うか決める
- shopper who goes wild むやみに買い込む人たち
- soldier who goes to ~に出征{しゅっせい}する兵士{へいし}[軍人{ぐんじん}]
- decide who does what 誰が何をやるのかを決める
- decide who to introduce to whom 誰を誰に紹介{しょうかい}するかを決める
- decide who to marry 伴侶{はんりょ}[結婚相手{けっこん あいて}]を選ぶ[決める]、誰と結婚{けっこん}するかを決める
- first place goes to 1位は~である
- tale of a woman who goes to the wilderness 荒野{こうや}に行く女性{じょせい}の物語{ものがたり}